K・J・WORKS 山内の日々あれこれ。

府の木。市の木。

ちょっと気になって調べてみました。

 

大阪府の木は、御堂筋の並木に代表されるイチョウの木。

イチョウは、まな板材として、ヤナギに並んで最高とされます。

なにより刃への攻撃性が低いそうです。

落葉広葉樹のようですが、裸子植物なので学問上は、ヒノキやスギと同じ針葉樹に分類されるそうです。

 

K・J・WORKSのある箕面市の木はイロハモミジ(イロハ紅葉)。

モミジはもともとは色づく木の総称だったそうですが、カエデが特にきれいに色づくため

いつしかカエデの木をモミジというようになったそうです。

イロハモミジは、葉っぱの多くが7つに分かれるためこの名になったそうです。

f:id:no4show:20130617205051j:plain

やはり、箕面の滝や勝尾寺のモミジが有名です。

種は、遠くに飛ぶようにプロペラ状になっています。

 

私の住んでいる吹田市の木は、クスノキ。

神社や校庭などにもたくさん植えてあります。常緑樹(照葉樹)で、葉っぱや木部から樟脳が採れます。

防虫効果があり、タンスにゴンの匂いが良く似ています。

(タンスにゴンに樟脳は入っていないと思いますが)

他に、楠公さん(湊川神社)のある兵庫県の県木や池田市の市木もクスノキです。

 

さて、あなたの街の木はなんですか?